Service
当社では、高精度な3Dスキャナーで質の高いデジタルモデルを作成するとともに、専門知識を持つスタッフが様々なデータ加工にも対応。 3Dモデルを用いた映像制作現場のワークフローを、一貫してサポートします。
Solution
当社では、お客様のプロジェクトに最適な3Dスキャン手法を選定し、最良のサービスをご提供いたします。プロジェクトの目的や対象物に応じた最適な技術で高精度かつ効率的なスキャンを実現します。カスタマイズ対応も承りますので、ぜひご相談ください。
レーザースキャニング
広範囲に点群データを取得し、より正確な3D表現を生成します。
遠距離からも対象物を計測可能で、構造物や空間の再現に効率化が図れます。デジタルモデルをゼロから作成するよりも、精度の高いデータが得られます。
スキャンデータ
レーザースキャナーで取得した点群データは対象物の位置や形状を正確に反映し、微細なディテールを捉えています。デジタルモデルの基盤として応用可能です。
メッシュ化
点群データをポリゴンメッシュに変換し、滑らかな3D形状を作成。メッシュ化データは対象物の位置や形状を正確に反映しており、微細なディテールを捉えているため、円滑にシミュレーションやプレビスなどで活用することができます。
データ加工
点群データを面で構成されたポリゴンメッシュデータや、リモデリングによって負荷を最適化した高品質な3Dアセットに仕上げての納品も可能です。
構造化光スキャニング
独立型スキャナーで、スムーズに高精度スキャニングが可能です。
複雑な形状でも精度を保ちながらスキャンできるため、体の一部や製品の3Dモデル化に適しています。CADデータがない製品のデジタル化に役立ちます。
スキャンデータ
優れた精度で正確なオブジェクトの形状をキャプチャします。スキャン中にリアルタイムで撮影箇所のプレビューが確認ができるため、必要な部分を的確に捉えたスキャニングが可能です。
メッシュ化
スキャンデータからノイズを除去し、補完処理で滑らかなメッシュに変換。連続性を持つ3Dデータを生成します。
データ加工
スキャンデータに適切なテクスチャを適用し、照明や質感設定を行ったアセットモデルの提供や高解像度イメージの作成、モデルを使用した映像作品の制作も対応しております。
Q&A
3Dスキャンサービスに関するよくあるご質問を掲載しています。
その他ご不明点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
- スキャンしたデータの著作権はどうなりますか?
- データの権利と所有権はお客様に帰属し、スキャンデータ利用によるトラブルには弊社は責任を負いません。
- スキャンされたデータのデータ形式で何ですか?
- e57やptxなどの点群データからOBJ/FBX/USD/Alembicなどのメッシュデータでお渡し可能です。
- 過去にスキャンしたデータを再度送ってもらうことは可能ですか?
- 基本的に納品から半年を目処に弊社側で保持しているデータは消去致します。サーバーのトラブルなどによるデータ損失の可能性もご承知おきください。